リフォームによって理想の住まいを実現いたします
安心・快適な暮らしが送れる優れたマイホームへアップグレード
汚れやダメージが目立つクロス、使い勝手の悪い水回りを美しくリフォームいたします。住宅に精通しているベテランのスタッフがお客様のご要望を丁寧に伺い、施工プランにしっかりと反映いたしますので、細かい部分も含めてぜひご要望をお伝えください。
また、ご自身の手で住まいをアップグレードしたいとお考えのお客様に、DIY用の資材を販売しております。DIY教室も開講しておりますので、ぜひ気兼ねなくご参加ください。
住宅や店舗に関するリフォームをメインに手掛けております
拠点のある富田林市を中心とした大阪府周辺エリアにて、建物の内装リフォームを承っておりますので、「老朽化しているマイホームを住みやすく刷新したい」という場合はぜひ気兼ねなくお問い合わせください。無駄なコストをしっかりと削減することによって、ハイクオリティーなリフォームを適正価格で実施できるのが大きな強みです。
更に、一般的な戸建て住宅のリフォームだけではなく、飲食店やクリニックをはじめとする店舗の改装工事も手掛けております。清潔感のある空間、そしておしゃれで何度も利用したくなる内装を実現し、しっかりと集客力アップに繋げてまいります。お客様にとって内装をマネジメントするビジネスパートナーとなれるよう、責任を持って施工プランをご提案いたしますので、ぜひ工事をご依頼ください。
経験豊富なスタッフをリフォーム予定の現場まで派遣いたします
富田林市にメインの拠点を構えており、大阪府を中心とした広いエリアへ改装工事に精通しているベテランスタッフを派遣しています。リフォームに関するご相談をいただいたお客様の元へスピーディーに伺い、ご要望をしっかりとヒアリングしつつ、現状を丁寧にチェックいたします。目に見えない老朽化もしっかりと見抜き、数十年後も安心して住める堅牢な住宅へと一新いたします。住まいに関する理想をお持ちの場合は、ぜひ気兼ねなくお伝えください。
また、インテリアの施工だけではなく、お庭の整備にも対応しております。「ガーデニングが楽しめる素敵な庭にしたい」「子供と一緒に遊べる安全な庭が欲しい」といったお客様のご要望をしっかりと反映した施工プランをご用意いたしますので、まずはぜひご相談ください。
一緒に働いてくださる仲間を積極的に募集しております
ハイクオリティーなリフォームを実現し、これまでに多数のお客様から高い評価をいただいておりますが、それに甘んじることなく更に満足度の高い施工を行えるよう、スタッフの増強を図っております。特に現場の安全確保や工期の管理を担当する現場監督や、実際の施工を担当する職人を積極的に求人しておりますので、少しでもリフォーム業界に興味をお持ちなら、ぜひ採用についてお問い合わせください。未経験で入社された方も安心して仕事に取り組めるようよう、先輩社員が丁寧に技術指導を行います。
更に、「良い仕事をする為には働きやすい環境が必要である」という考えから、様々な制度の導入を進めております。年間の休日数も多めで、プライベートと仕事をしっかりと分けて働けますので、ぜひ応募をご検討ください。
リフォームのヒントとなるような写真をご紹介しております
ご自宅や店舗のリフォームをご検討されている方に向けて、改装工事の様々な事例やインテリアコーディネートの事例を写真にてご紹介するページを設けております。「現代のスタンダードなリビングスペースがどのようなインテリアで構成されているのか知りたい」「お部屋にアクセントとなるようなカラーを取り入れたいけれど、中々アイディアが浮かばない」とお困りの場合も、写真をご覧いただくことによって具体的にイメージいただけます。見やすく掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
また、リフォームをご予定されている実際の現場にて、スタッフと一緒にプランを作成したいという場合も大歓迎です。豊富なノウハウと専門的な知識を持ったベテランスタッフを派遣いたしますので、ぜひご連絡ください。
リフォームに精通しているスタッフの記事を掲載しております
住宅のリフォームに関する基本的な情報から、プロフェッショナルで無ければご紹介できない情報まで、幅広い記事を掲載しております。20年以上に亘って培ってきたノウハウと豊富な技術を余すことなくお客様にお伝えできるよう努めておりますので、「自宅をリフォームしたいけれど、何から手を付けたら良いのか分からない」とお困りの際はぜひチェックしてみてください。
また、店舗の改装工事についてのご紹介も行っております。現代のニーズにマッチしたモダンで美しいお店を実現する為にはどのような工事が必要なのか、そして患者様に選んでいただける衛生的で明るいインテリアはどのようなものなのかを分かりやすくお伝えいたします。新規開業を目指しているという方も、ぜひご活用ください。